創作鉄板 海音(カノン) 3 ワイン会
苫小牧の錦町にある、創作鉄板海音(カノン)様のワイン会にお邪魔しました。
ワイン会には、お店のマスターの方から紹介を受けて、やってみない?という言葉からお邪魔しました。
今回遊ばれた6名の方とは、初対面はじめましてな状態なので、緊張はしていました。ルール説明も端的だったので、理解してもらうまで説明を加えることを反省し、次回に繋げます。
さて、今回遊ばれたゲームは
スティッキー
キャッチザムーン
ボブジテン
おばけキャッチ
コヨーテ
です。
スティッキーは凄い盛り上がりました。
また次回も持ち込む予定です。
キャッチザムーンは、積み上がってから面白さがわかってもらえたので、そこまで行き着くのに長かったですね。
ボブジテン。今回一番盛り上がったと思います。はじめにボードゲーム紹介するのですが、すぐゲームが始まりました。これも次回持ち込みですね。
おばけキャッチ、色彩の判断が難しい。
後少し本番前の練習を加えたら良かったと思います。
コヨーテ
コヨーテ宣言時のルールが曖昧にしたのが反省です。コヨーテ宣言した時に合計数値より大きいか、小さいかを明確にすることがよかったと反省です。
ナンジャモンジャ
これも見ていて面白かったです。
これも次回の持ち込みですね。
イメージと実際は違いました、持ち込むボードゲームも少し考えたらなと反省します。
次回は犯人は踊るを見たときにマスターの奥様が目を輝かせてたので、次回の持ち込みはこれを持ち込みます。
ゲームの流れとして、チーム戦で遊ばれている様子がありました。
お酒を飲みながらかつボードゲーム初心者なので、やるゲームはバランス系とか反射神経がよいなーと思ってましたね。
というのが個人の感想と反省です。
会の雰囲気はボードゲームはじめてです!という方でしたので、凄い盛り上がりでしたね。次のゲームは何?と楽しみにしてくれることも、嬉しいことです。
ボードゲームを終えてからも、ボードゲームの感想を頂けたり、グループの輪に溶け込んだりと楽しかったです。
そしてマスターの方からも、「予想以上に盛り上がった!ありがとう!」という声を頂けたので、嬉しかったです。
また次回も参加できたり、お店でもボードゲームイベントが出来そうと思われる感想を頂けたので、とても楽しく、嬉しかったです。またよろしくお願いします。
0コメント